20240223~0225飛鳥Ⅱ駿河湾クルーズ乗船記④終(3日目)

最終日も朝6時に目覚ましで目が覚める。

前夜と異なり強風はあったものの激しくはなく、揺れも少なかったため、よく休むことができた。

25日朝6時時点の航跡図

相模湾を東西に往復した後、大島の近くまで回ったのちに浦賀水道へ入ってきた模様。

千葉県浜金谷沖(後ろは鋸山)

後方を通過する東京湾フェリー

某テレビ番組でも紹介された「東京湾第二海堡

最終日の朝は忙しない。なぜなら、横浜港着岸が9時で、それまでに朝食を済ませ、部屋の荷物をまとめて下船準備を完了させなければならないから。

ということで、朝食と荷物整理を済ませ、8時前に再びデッキに出るころには、横浜港山手ふ頭沖までやってきていた。

遠くに東京スカイツリー

ベイブリッジに正対。前を行くのは水先案内のボート

横浜港に入港

8時過ぎに横浜港に入港。ただ、ここから着岸までが長い。

なにしろ全長200m超の大型船。次の出発に備えて船尾側を陸地に向けて(現在の進行方向から90度右旋回)し、バックで岸壁に近づいていくが、当然ながら自力で旋回するのは無理。船尾左舷側にタグボートが付き、タグボートが引っ張る形で旋回。

船の周りにカモメの群れが寄ってきたので鳥鉄を

パシフィコ横浜とKアリーナを海側から見るとこうなる。

Kアリーナやパシフィコ横浜の周りはタワマンだらけ。そりゃあ退場方法で揉めるわけだ。

着岸寸前

最後は係船ロープ4本を岸壁に結んで、引っ張る形で午前9時定刻通りに着岸。(横浜港大さん橋前に到達してから着岸まで1時間弱。)下船は上層デッキから順番で、我々は30分後に下船。

 

なかなか経験できない船の旅でした。

 

 

閑話休題

飛鳥Ⅱ船内のメディア事情について。

・船室のモニターテレビはNHKBSと同BS4K、CSの日テレNEWS24とディスカバリーチャンネルアニマルプラネットのみ。(日本国内沿岸を航行する場合)地上デジタルや民放のBSデジタルは視聴できない。

・携帯電話、モバイル通信は場所によって受信状態が変わり不安定(沿岸に近いところを航行していればつながる程度)

・船内Wifiは一部上級船室を除き、1回30分、Ⅰ日10回まで無料利用可。3,000円/日課金すれば回数無制限となるが、そもそも回線が細いため、動画(youtubeなど)や音声配信(LINE電話など)へは接続できない。

ワンセグやラジオは持ってないので実験できず。ただ、海上で遮るものがないため、国内クルーズならどこかの局は受信できるかと。(飛鳥Ⅱの場合、全室海側)

 

・・・このような状況だったため、2/23に新規データ追加(1.2G)があった「シャニソン」及び、2/24に3周年を迎えてストアアプデが必要となった「ウマ娘」は帰宅するまでプレーできないことになったw

料金は高いが、デジタルデトックスしたい向きにはおすすめ。

20240223~0225飛鳥Ⅱ駿河湾クルーズ乗船記③(2日目午後)

静岡県石廊崎

13時ごろ、伊豆半島最南端の石廊崎付近へ。天気予報の通り、駿河湾内より波が高くなるが、前夜と異なり、それなりに速度を出しているためか、揺れを感じることもなく通過していく。

石廊崎灯台と奥に富士山

静岡ローカルの天気予報で名前が出てくる「石廊崎」。初めて見たが、ここまで人煙稀な場所だったとは・・・

神子元灯台

右舷側 新島、式根島神津島か?

神津島から下田へ向かう「さるびあ丸」が小さく映る

午後は6デッキで運動系のイベント×2に参加。(午前にも1イベントあり)

午前は「シャッフルボード」という、マーカーで木の床を滑らせて得点を競う種目(簡単に言うとカーリングの変型版)

午後1本目は室内種目の「ラダーゲッター」という、前後にゴム玉の付いた紐を前方のラダーに引っかかるように投げて得点を競う種目

午後2本目はペタンク。(その裏で輪投げをやってたが、船が伊豆東海岸、大島沖(本土側でいうと伊豆急行の河津~伊豆高原沖)にさしかかり、風がさらに強くなってきたせいか、屋外のペタンクは参加者少な目)

いずれのイベントも、4~6人でチームを組んでの団体戦。上位チームには賞品(飛鳥グッズ)あり。

 

11デッキ「リドグリル」名物のハンバーガー(フィッシュバーガー)

運動系イベントが終わったところでおやつタイム。

作りたてのハンバーガーを味わえるのは船ならでは。(船内での食事や軽食はツアー代金に含まれているため、原則追加料金は発生しない。例外はアルコール関係。)

熱海市初島

そうこうしているうちに船は熱海沖まで北上し、速度を大きく落とす。

夕食は前日同様2回目組のため、先にステージショー(押尾コータローアコースティックギター)を鑑賞し、夕食へ。

お品書き

前菜の寿司と食前酒。(桜の良い匂いがしたが、伝えられないのが惜しい)

2日目の夕食は和食のコース。「インフォーマル」ながらドレスコードがあり、前日とは雰囲気が大きく変わる。(なお、乗船するまで&下船後の荷物が大変なことになる。要はスーツ一式持ち歩くことになるので。)

メインのアンコウ鍋(「あんこう」と「安航(安全な航海)」を掛けているらしい

飛鳥の名物菓子「飛鳥最中」

夕食後は「クルートーク」(接客側のスタッフが船の仕事にまつわる客からの質問に答えるコーナー)に参加し、その後就寝。

船はその間、熱海沖から逗子沖へと時速10km/h台で東へ航行後、反転して西へ。(相模湾内を往復した格好)

2日目深夜時点の航跡図

 

20240223~0225飛鳥Ⅱ駿河湾クルーズ乗船記②(2日目午前)

深夜の絶え間ない強風音が落ち着いてきたと思ったら、設定していた目覚ましが鳴る。

バルコニーに出て前方を見ると、雲の隙間に富士山の姿が。

バルコニーから見た富士山

船首デッキに出て一眼を構える

船首デッキから富士山を見る。

「松竹」の映画のOPシーンを連想させる

これほどまでに神々しい富士山を見ると、前夜の精神的難行が一気に吹き飛ぶ。

 

そして朝日が差し込んでくると、また光景が変わる。ただ、残念ながら富士山は雲に隠れてしまった。

伊豆半島北部御浜~大瀬崎付近

ビュッフェ形式の朝食を食べたのち、再びデッキへ。

富士山に最接近

さった峠~由比~蒲原付近と背後に南アルプス

9時前にゆっくり左ターンして清水沖へ。富士川河口まで約10km沖合だったため、沼津方面を見ることはできず。
12デッキのフィットネスルームで小一時間バイク漕ぎ。

船内ビンゴ大会

10時からは船内2か所に分かれてのビンゴ大会。賞品は飛鳥船内で販売しているグッズがメインだが、非売品の飛鳥グッズが最後の目玉として用意されている。

・・・当方はかすりもせずorz

・・・普通のビンゴだと全然来ないのに、逆ルール(手持ちのビンゴ盤に表示されている数字が出たら脱落)だと一発で当たるのはなんなんやとw

 

天城越え(CV:石川さゆり

富士山に見送られて駿河湾を後にする

ビンゴ大会の間に清水沖で折り返し、駿河湾を南下。船内放送では、午後から大島を一周する予定だったが、海の状況が良くないため、伊豆半島東海岸を北上して相模湾に入るとのこと。

伊豆半島最南部(波勝埼~千畳敷

昼食のお品書き

昼食はきしめんといなり

船内モニターで表示される現在位置と航跡図。2日目昼時点。

 

20240223~0225飛鳥Ⅱ駿河湾クルーズ乗船記①(1日目)

飛鳥Ⅱ全景(2/25撮影)

日本最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」に乗船する機会がありましたので、その乗船記録。

 

出港は17:00だが、当たり前ながら、その前に集合となる。乗船受付は上級船室(スイートなど)の15:00からデッキごとに15分刻みで開始。

自分の利用した8デッキは15:30に受付開始。

列に並んで10分ほどで部屋のカードキーを受け取り、船へ。

利用したDバルコニー(ベッド側)

室内モニター&テーブル側

バルコニー

利用したDバルコニーは2名利用。観光ホテルのツインルームと同等の広さ。

出港まで時間がある(これを利用して船客の避難訓練がある)ので、船内探検w

イースクエア(11デッキ)

イースクエア(パソコン利用可能)

パームコート(11デッキ) 奥はビスタラウンジ

シーホースプール(11デッキ)

スポーツデッキ(6デッキ)の卓球台。屋外だが、大飛球を打つと・・・

同じくスポーツデッキのパターゴルフ

パターゴルフ隣はゴルフ練習ネット(ドライバー、スプーン、アイアン他あり)

6デッキ カジノの裏に隠れている麻雀ルームw(自動配牌の麻雀卓あり)

6デッキ中央の吹き抜け

6デッキのギャラクシーラウンジ(ショーイベントが開催される)

 

などと船内を探検していると、出港時刻に。

離岸作業中。この日の横浜は寒い雨で、見送り者は少なめ。

船外11・12デッキで出港シーンを見る場合、汽笛が至近距離で吹かれるため、要注意。(桟橋側に居る場合、航海士が合図してくれることも)

大さん橋を後に

ベイブリッジの下をくぐる

横浜港外に出たあたりでディナーとステージショーが始まる。(ショーは同じものが2回上演され、ディナー1回目、2回目それぞれの組が鑑賞できるように設定されている)

 

この日のディナーリスト(洋食のコース)

この日のメイン 黒毛和牛の網焼き

2回目のディナーが始まるころには三浦半島を通過して相模湾へ。

バーで開催されたダーツのイベントを観戦した後、船が伊豆半島東海岸へ進んだ0時前に就寝・・・のはずが、上下動にやられて寝付けず、そうこうしているうちに今度は台風のような強風がバルコニーに吹き付けはじめ、ほぼ寝付けぬまま一夜を明かすことに。(後で確認したところ、午前2時ごろからしばらく石廊崎の南西沖で錨泊していたようで、そんなとこで停まったら揺れるし、自分の居た右舷側は強風をモロに受ける側だったわけで)

※この日は前線の通過により北東の風がやや強かったとのこと。「やや強い」であのレベルかよとは思ったw(某「セ〇ォル」みたいに横転するんじゃないかとも。実際には横転どころか揺れすら問題ないレベルだったようで。)

国鉄色やくも撮影行②

備中高梁10:22(伯備線普通)井倉10:38

今回のやくも撮影、本命で考えていたのが方谷~井倉間の第7高梁川橋梁。そこをめがけて移動。

井倉駅構内

井倉駅は鍾乳洞の「井倉洞」最寄りの駅。ということで、駅の裏は石灰石の採掘工場が立地している。

井倉駅構内の井倉踏切でやくも10号(緑編成)

撮影ポイント遠景

井倉駅から15分ほど歩いて第7高梁川橋梁に到着。

川沿いの道は石灰石採掘会社の作業場へつながっており、日中(土曜日も含む)はダンプカーが頻繁に出入りするので撮影ポジションには注意が必要。

やくも7号(4+3の7両編成)

ということで、川の水位が低かったこともあり、河川敷へ下りて撮影することに。

第7高梁川橋梁の向こう側も石灰石の渓谷

新見行き普通列車(213系)

やくも12号(4両編成)

本命のやくも9号通過を目前にして、川の水位が上がり始め、撮影ポジションも足元に水が来たので、河川敷から上がり撮影位置を変更。

(※ダムの定期放流の時間の可能性。水位が上がったといっても10cm程度だった)

やくも9号(国鉄色編成)

やくも9号(国鉄色編成)

やくも9号を後撃ち

本命が通過したので撮影ポイントから撤収。

普通列車西大寺行き(213系)

井倉駅に戻る途中で踏切警報器が鳴ったので、わき道にそれて1枚。

 

井倉12:34(伯備線普通)新見12:46

石蟹駅普通列車と交換するやくも14号

石蟹駅を通過するやくも14号(後撃ち)

381系の振り子傾斜がわかる画像

381系の撮影は打ち止め。新見からは別のミッションへ。

2024.1.27国鉄色やくも撮影行①

広島8:06(のぞみ86)岡山8:45-9:05(やくも7)備中高梁9:41

 

土曜朝の「旅サラダ」の神田正輝氏復帰回を見届けるか、国鉄色やくも狙い&姫新線攻略に出撃するか迷った末に出撃。

国鉄色やくもを撮るだけなら、10時過ぎに岡山に行ければよいので、「旅サラダ」の冒頭だけ見てから出発するという選択肢もあった)

 

スーパーやくも塗装の「やくも7号」(岡山駅

岡山9:18発の普通列車845Mで井倉へ移動する予定だったが、e5489専用の「トク特チケットレス」(岡山県内相互間の指定席が300~700円で利用可能。ただし前日からの発売で、指定席に空席があることが条件)が取れたので、やくも7号で備中高梁まで先行。

「やくも7号」備中高梁駅発車

やくも7号は総社にも停車するが、伯備線内ノンストップすらあった「スーパーやくも」時代には無かったことで・・・

 

備中高梁で845Mを待つ間に、国鉄色車のやくも8号がやってくるので、駅外から狙う。

備中高梁駅東側出入口から。後ろには備中松山城

同じく備中高梁駅東側出入口からやくもの入線シーン。

備中高梁駅停車中

やくも8号備中高梁駅発車

駅へ戻り、845Mに乗車。

岡山地区に導入された227系500番台「Urara」と初対面。

 

その②へ続く

2023.9.9~11首都圏遠征⑥Cygames展(その2)

Cygames展の「アイドルマスターシンデレラガールズ」ゾーン。2018年9月から2019年11月まで音ゲーの「~スターライトステージ」(通称「デレステ」)、2019年11月から2021年5月までブラウザゲーの通称「モバマス」をプレーしていたので、期間中少しでも気になったことのある子を撮って回っていたら、50人を超えて、通過に30分要してしまったw

きっかけ別に分類して紹介。

(1)地名ネタ

浅利七海(島根県山陰本線に同名駅あり)

水木聖來(福岡県・鹿児島本線に漢字違いの同読み駅(水城)あり)

矢口美羽(広島県芸備線に+旧国名の同名駅がある)

八神マキノ(広島県芸備線に同読み、滋賀県湖西線に同名駅あり)

柳瀬美由紀(広島市安佐北区に同地名、山口県錦川清流線に同名駅

大和亜季広島県旧国名(安芸)と読みが同じ)

デレステ」に付属していたAR撮影機能で、同名or同読みの駅に行って撮影することにはまっていた時期があり、その際に起用。

 

(2)カードイラスト

大石泉(背景は予讃線灘駅

土屋亜子(背景は阪堺電気軌道?)

村松さくら(背景は智頭急行恋山形駅?)

奇しくも「ニューウェーブ」の3人が揃ったが、カードイラストの背景が駅など鉄ネタだったので反応w

 

(3)キャラの見た目

三船美優(某メロンブックスがやたらと彼女の登場する同人誌を薦めてきた)

水本ゆかり

姫川友紀(宗教上の理由で担当できなかったw)

鷺沢文香

椎名法子

緒方智絵里

久川颯・凪姉妹

キャラの見た目で気になったが、縁はなかった。

 

(4)ニコ〇コ動画の動画から

藤原肇

相馬夏美

相葉夕美

村上巴

本田未央

某ニ〇ニ〇動画のジャンル「NovelsM@ster」でよく見かけて気になった子たち。

 

(5)声優目当て

十時愛梨(CV:原田ひとみ

荒木比奈(CV:田辺留依

安部菜々(CV:三宅麻理恵

川島瑞樹(CV:東山奈央

輿水幸子(CV:竹達彩奈

赤木みりあ(CV:黒沢ともよ

市原仁奈(CV:久野美咲

依田芳乃(CV:高田憂希

高垣楓(CV:早見沙織

三村かな子(CV:大坪由佳

前川みく(CV:高森奈津美

一般のアニメファンなら多くが知ってる声優さんを起用しているので、自分でも知ってた声優さんが演じるキャラには反応した。

 

(6)ゲームで主力として活用

二宮飛鳥(SSR2枚)

北条加蓮(3周年アニバ1枚)

乙倉悠貴(限定2枚)

神崎蘭子SSR5枚)

デレステプレー開始当初に限定SSRがやってきたので、主力としてお世話になりました。

 

(7)担当に手が届きかけたが届かなった

原田美世(モバマスの目玉イベントで2900位で敗退)

槙原志保(モバマスの強SR取り損ねて撤退)

龍崎薫SSRを揃いきれずに撤退)

高森藍子(イベント不戦敗)

小日向美穂(イベント走り切れず敗退)

佐藤心SSR揃えられず撤退)

並木芽衣子(モバマスの強SR取り損ねて撤退)

この7人は担当の地位を目指していたが、あと数歩届かなかった。

今となっては懐かしい思い出(とか言いつつ不定期に「デレスポ」を立ち上げて撮影してたりするがw)

 

雑な紹介の仕方になったのは申し訳ない。