2023.9.9~11首都圏遠征⑤Cygames展へ行ってきた(その1)


当時開催中だったCygames展。当初は予定していなかったが、遠征最終日は時間あるのでと、時間指定のチケットを入手して上野の森美術館へ。

平日の午前中なので少ないだろうなと思ったら甘かったw同時間帯で50人弱いたようで、会場内に入るのに十数分要す。(その間に会場内限定のアプリ(場内で説明ボイスが聞ける)をダウンロードして待つ)

 

まずは「神撃のバハムート」ゾーン。

これは見たこともやったこともないので、展示(一部除き撮影可。会場内限定アプリにもカメラ機能が付いていて、説明ボイスを聴きながら撮影できるという親切設計w)中これはというキャラを撮影。

「神撃のバハムート」よりフレンドシップ・カノン



次は「シャドウバース」ゾーン。

アプリではなく現物のカードゲームというのは、深夜アニメ視聴中に流れてたCM等で把握していたが、やってないので詳細はあんまり。

ただ、このゾーン、展示がタッチパネルになっており、任意のカードをタッチすると当該カードが飛び出てくる(拡大される)という仕様。

こんな感じ。

次は「グランブルーファンタジー」ゾーン。

ここまで来ると、CMで見たことがあるので、多少はわかるが、目が行ったのはキャラではなく、「グランサイファー」(主人公たちが移動するのに乗っている飛行機みたいなもの)の模型。模型は多少かじっていて、造形等は気になったので。

グランサイファーの模型

その次は「アイドルマスターシンデレラガールズ」ゾーンだが、かつてやっていたので、当時一度でも気になったことのあるキャラの画像を全部撮る、でやったところ、51枚に及んだので、別項目で紹介w

※このゾーン、衣装とMVは撮影不可。

 

30分かけて通過した次は「プリンセスコネクトRe:Dive」ゾーン。

「プリンセスコネクトRe:Dive」よりユニ

プリコネは手を出そうかなと検討した時期があった(結局手を出さず)が、そのきっかけがこの子。CVを小原好美さんがやるというのを彼女のラジオ番組で聴いており、気になっていたところ。

 

前半ラストは、Cygames社のメインキャラとなっている怪物をAR撮影できるコーナー

・・・ARのない状態も撮っておかないと比較できないと気付いたのは、次のウマ娘ゾーンに入った後だったw

 

後半は「ウマ娘」ゾーン。

中央に競馬場を模したモニターが設置され、その周りに各ウマ娘のエピソードや史実の馬の戦績が紹介されたパネルが並ぶ構造。

競馬場のコースとターフビジョンを模したビデオ展示コーナー

ライスシャワーウマ娘)の紹介パネル

史実の馬の写真と戦績一覧(メジロマックイーン

ライスちゃんのパネルを出しておきながら戦績はマックイーンとはこれいかに?

史実のライスシャワーは・・・

※戦績一覧のパネルはある。最後の宝塚記念は「中止」とだけ記載。

(他の馬にも共通するが、引退後のことは記載されていない。)

 

ウマ娘」のディレクターズコメント

ディレクターズコメントでサイレンススズカのエピソードのことに触れているが、ライスシャワーにも通じるところではある。もっというとスペシャルウィークにも通じるわけで(史実だと引退レースの有馬記念グラスワンダーに負けた)

サイレンススズカ秋の天皇賞は自分も当時競馬中継で視聴していたが、途中で止まってしまい、その後のことを知ったのは翌週の競馬中継の番組だった・・・(当時はネットは普及しておらず、スポーツ新聞は取ってなかったので)

 

サイゲのゲームというと、重課金というイメージが付いて回るが、アートワークに並々ならぬこだわりを持って作っているというのはよくわかった気がする。(だからといってガチャに課金するとは言わないw)

 

2023.9.9~11首都圏遠征④ 成田空港で撮り飛行機

今では成田空港でしか見ることができなくなった超大型機エアバスA380

A380自体は関西空港で見たことがありましたが、関西空港は北側の展望タワーしか事実上撮影できる場所がなく、撮れるアングルが限られてました。

今回は、成田空港でカーシェアを借り、空港近くの「さくらの山」まで行ってA380の着陸を狙いました。

※成田空港は、基本的にはA滑走路(南西側、16R/34L)を離陸、B滑走路(北東側、16L/34R)を着陸で運用されていますが、A380のような大型機は2,500mのB滑走路には着陸できず、確実にA滑走路を使うので、ヤマを張る必要がありません。

予定より1本早い京成スカイライナーに乗って成田空港へ。カーシェアの借り出し時刻ちょうどに借り出してさくらの山へ。空港第2ビルから車で10分程度。

さくらの山の裏を通過する京成本線

カーゴルクスC82966便(香港行き)B747F

滑走路進入中

全日空A380の着陸時刻は公表されているので、A380狙いと思われるギャラリー(同業者っぽいのだけでなく、家族連れや一般人っぽい方も)が多数。

14:35頃、定刻より小一時間早くA380が着陸。

全日空183便(ホノルルから)

前部をアップで狙う

タッチダウンの直後

滑走路離脱後、整備場地区に駐機する全日空A380・3号機(オレンジ)と並ぶ

アエロメヒコAM057便メキシコシティ行き(ボーイング787-8)

目当てのA380が着陸したので、成田空港に戻り、カーシェアを返却。

空港第2ビル~東成田(芝山千代田を往復)~空港第一ターミナルと徒歩移動。

空港第一ターミナルの展望デッキへ。

エルアル・イスラエル航空LY091便(テルアビブから)ボーイング787-8

スポットイン前

後から調べたら、これ、週1往復のレア便だったらしい。

スターラックスJX803便台北・桃園行き(A330-900)

ユナイテッド航空UA142便デンバー行き(ボーイング787-9)

キャセイパシフィックCX521便香港行き(ボーイング777-300)

ピーチ機便名不明(エアバスA320

香港航空HX609便香港行き(エアバスA330-300)

17:20を過ぎて、シャッタースピードが稼げなくなってきたので、ISOを400に引き上げて撮影を続行。

ジェットスター便名不明(エアバスA320

エティハド航空EY871便アブダビ行き(ボーイング787-9)

さらに暗くなってきたので、ISOを800に引き上げて本命を待つ。

エミレーツEK318便ドバイから(エアバスA380-800)

ピーチのA320と一緒に撮るとA380のデカさがわかるw

減速中。

カメラ用の穴から窮屈かつ慣れない撮影でしたが、本命2つを捕らえられたのでまずはヨシとします。

・・・9月上旬の17時半で被写体ブレを気にしなきゃならないほどシャッタースピードが落ちるというのは、想定外でした・・・(9/10の千葉の日の入り時刻が17:55で、太陽が見えない程度に曇ってたので、こんなもんかと。)

2023.9.9~11首都圏遠征③Bang Dream! It's MyGO!!!!!アニメに出てきたスポット探し

 今回の首都圏遠征の目的その4が、先日最終回を迎えた「Bang Dream! It's MyGO!!!!!」

anime.bang-dream.com

アニメに出てきた場所を探すリアルGeoguesser的なやつ。

・・・とはいうものの、アニメ本編は終盤まで死亡シーンがない鬱アニメ。真面目に見れていたのがエンディングのイラストのみ、という状態だったので、そのエンディングに出てきたイラストの地を中心に回ってきました。

現地巡りをしようと思ったきっかけのシーンがこれ。というのが鉄屋らしいと言われればそのとおりですw

 

本編でよく出てきたのが都電荒川線だったので、これも荒川線のどっかだよなと思い、GoogleMapと格闘開始。仮設の線路っぽい感じから、工事中のポイントを探すと、雑司ヶ谷鬼子母神前間で既存の線路から横へ振っているのを確認。他のイラストもこの近辺ではないかとアタリを付けてストリートビューや航空写真と突合作業を繰り返し、場所のアタリが付いた個所をプロットしていくと、池袋から早稲田を経由して江戸川橋までのエリアに集中していたので、これなら2時間程度で回れるかなとざっくり見積もりました。

 

東池袋1丁目 東口五差路交差点のサンシャイン通り

(比較)アニメのキービジュアル

その1 アニメのキービジュアル

東池袋1丁目 東口五差路の「サンシャイン通り」側。

ビルの色が若干異なりますが、ビルの窓の並びと、脇の道路標識の位置関係で、ここではないかと判断しました。

 

その2 池袋駅35番出口

池袋駅35番出口

(比較)アニメ11話 愛音とそよの会話シーン

池袋駅からサンシャインシティ方面への出口に当たる場所。日曜日の午前中に人通りが切れるはずもなく、強引に1枚撮ってモザイク処理しています。

 

その3 都電雑司ヶ谷駅付近の踏切

都電雑司ヶ谷駅付近の踏切 三ノ輪橋方向

(比較)アニメEDのイラスト

池袋から大塚まで山手線、大塚から雑司ヶ谷まで都電荒川線で移動(なんでこんな遠回りをしたかというと、EDイラストに出てくる公園を絞りきれたなかったので、都電の車窓から確認を取りたかったのと、池袋から雑司ヶ谷まで歩く距離を節約したかったのでw

当該ポイントは雑司ヶ谷駅から早稲田方向へ2番目の踏切と判断しました。

雑司ヶ谷駅から早稲田方向へ3番目の踏切(弦巻通りと交差) 三ノ輪橋方向

最初は、雑司ヶ谷駅から早稲田方向へ3番目の「弦巻通り」と交差する踏切ではないかと思ったのですが、現地に行ってみると、上り坂で現線路に戻るカーブが見えないので、イラストと微妙に違うなと。それで雑司ヶ谷方向へもう一度戻ることになりました・・・

 

その4 南池袋第二公園

南池袋第二公園の砂場内から

(比較)アニメのEDイラスト

雑司ヶ谷駅から鬼子母神方向へ歩いていく途中にあるのが南池袋第二公園。EDイラストで、愛音の後ろの仮塀があり、架線柱が映っていたので、都電荒川線沿いの公園を見ていくも、ストリートビューの画像だけでは判断が付かず、確証のないまま現地へ。

EDイラストの手前側に見えていたのが砂場で、その砂場内でローアングルにすると、EDイラストと同じアングルで撮影に成功。これは現地に行かないとわからないw。

 

その5 千登世橋(都道8号目白通り

千登世橋(都道8号目白通り)から新宿方向

(比較)アニメEDイラスト

鬼子母神の電停からさらに南へ下り(坂を上り)、千登世橋へ。

これも界隈で景色の開けた場所をストリートビューで探し、比較的早く特定できた場所でした。都内、特に山手線の内側はビルだらけで、路上から遠くを見通せる場所は少ないという固定観念がありましたが、そうでもないんですね。

 

その6 神田川沿いの歩道(エドコモン西早稲田前)

神田川左岸の歩道(エドコモン西早稲田前付近から下流方向)

(比較)アニメのEDイラスト

鬼子母神前から早稲田まで都電荒川線で移動。立希の後ろ姿のイラストのシーン。

歩道なのでストリートビューが少なく、特定に苦労しましたが、航空写真とiPadの「マップ」アプリの航空写真3Dモードでアタリを付けました。

アニメのEDイラストは冬の設定のようで、街路樹が落葉してますが、写真は夏の撮影なので見え方が微妙に異なります。

 

その7 日無坂(豊島区高田一丁目)

日無坂(豊島区高田一丁目)から早稲田方向

(比較)アニメのEDイラスト

ここ、ストリートビューには登録されておらず、特定に苦労し、確証のないまま現地付近へ。アタリを付けた決め手は後ろのタワマン(そよ宅の設定になっているタワマン?)

この付近は鉄道路線もバス路線もなく、都電の早稲田電停から坂道を歩いて上る(しかも徒歩10分程度とそこそこ遠い)ほかなかったので、確証もない状況で行くのは躊躇しました・・・。

今回はその6の神田川左岸歩道とセットで回ったので、歩く距離がさらに伸びました。

 

その8 文京区立江戸川公園

文京区立江戸川公園から江戸川橋方向

(比較)アニメのEDイラスト

最初観たときは「なにこれ?」と思ったのですが、川の上を1車線の道路が通る=首都高のランプ?と考えると特定は早かったです。

ただ、アニメの舞台が池袋で、文京区の江戸川橋が出てくるとは予想外でしたが。

その7の日無坂から新目白通りまで下りてきて、「グランド坂下」バス停から都バスで江戸川橋まで移動。歩いても15分程度でしたが、ここまでの歩きでへばり気味なのと、この先にさらに歩きが待ち構えているので体力温存。

 

MyGO!!!!!のアニメに出てきたスポット探しはこれにて打ち止め。広島から遠征中に回るので限度がありました。

ただ、都電荒川線雑司ヶ谷付近は工事中なので、いずれは工事が終わって元の状況に戻ることを考えると、今回のアニメは豊島区東部エリアの今の状況の記録としても意味が出てきそうです。

 

歩行区間まとめ

歩行区間1 雑司ヶ谷鬼子母神

歩行区間2 西早稲田~日無坂~グランド坂下

歩行区間3 江戸川橋~小日向神社茗荷谷駅

この3区間の歩行距離合計5.5kmでした。

江戸川橋から茗荷谷まで歩いたのは、別コンテンツネタの回収目的につき、バンドリとは関係ありませんw

 

番外 特定できなかった箇所

豊島区目白二丁目 明治通りの歩道橋

(比較)アニメ10話 燈が自宅で詩を書いている直前のシーン

作中何度か出てきた、燈と立希が会話している歩道橋ですが、2人が鬼子母神前の電停で都電を降りるシーンと、鬼子母神の参道を歩くシーンがあったので、目白二丁目の明治通りの歩道橋ではないかとアタリを付けたのですが、周囲のビルがアニメのシーンとは異なっており、(歩道橋上から見えるビルはほぼマンションだが、作中では商業ビルっぽい行灯看板が多数見える)判断が付きませんでした。

 

アニメEDイラストのうち、この2か所は特定できそうでできませんでした。

 

アニメ本編で何度か出てきた、サンシャイン60前の大階段広場、時間の都合で今回は見送りました。

 

余談 睦と祥子の自宅(なわけない)

 

2023.9.9~11首都圏遠征②(バンドリ実家駅・地名訪問)

 

今回の首都圏遠征の目的3つ目は、現在自分が主戦場としている、「バンドリ!」のキャラ名由来の駅や地名を巡ること。

※「バンドリ!」のキャラの苗字は、東京都内の地名が使われている(鉄道駅となっている場合も)ことが多く、しかもバンドごとにエリアが固まっているという特徴がある。

Poppin'Party(ポッピンパーティ):新宿区(戸山、花園、牛込(大江戸線牛込柳町ほか)、山吹、市が谷(中央緩行線市ヶ谷)、

Afterglowアフターグロウ):渋谷区(美竹、宇田川、上原(小田急代々木上原))、横浜市(青葉(東急田園都市線青葉台)、羽沢(相鉄新横浜線羽沢横浜国大))

Roseliaロゼリア):港区(湊、氷川、白金(東京メトロ南北線都営三田線白金高輪ほか))渋谷区(宇田川)

ハロー、ハッピ-ワールド!(略してハロハピ):世田谷区(弦巻、瀬田、北沢(小田急線・京王井の頭線下北沢ほか)、松原(東急世田谷線松原)、奥沢(東急目黒線奥沢))

Morfonica(モルフォニカ):品川区(広町、二葉、八潮、桐ケ谷)

Mygo!!!!!:豊島区(高松、千早、長崎(西武池袋線東長崎)、要(東京メトロ有楽町線副都心線要町)、椎名(西武池袋線椎名町))

 

ということで、スマホゲームのバンドリ!ガールズバンドパーティをプレー開始して3年半でやっと実現。

まずは「羽沢」横浜国大駅。

羽沢横浜国大駅の駅名標

羽沢横浜国大駅前

羽沢横浜国大から奥沢へは相鉄・東急新横浜線目黒線と進むことになるが、直通列車は日中は東急目黒線内で急行運転する(急行は奥沢通過)ので、多摩川で後続の各駅停車に乗り換え。なので、目黒線直通にこだわる必要はなく、東横線直通でも問題ない。

東急目黒線奥沢駅駅名標

奥沢駅前の通り(神社の例大祭だったらしい)

所持しているキャラ(奥沢美咲)のグッズが、2021年のバンドリ地方キャラバン時のコースター付属のもののみで、キャラと背景いずれかがピントアウトしてしまったw(両方にピントが来るぐらい距離を取るとキャラが小さすぎて見えなくなる)

奥沢駅ホーム(目黒方面のみ待避線がある)

次の向かうのは「瀬田」だが、都内に「瀬田」という駅はなく、(世田谷区瀬田に一番近いのは東急田園都市線二子玉川か用賀)、国道246号の「瀬田」交差点をめざす。

渋谷で来たのが各駅停車だったので、用賀で下車し、二子玉川まで約1.8km歩く途中に瀬田交差点を通る。

瀬田交差点(国道246号厚木方面を見る)

瀬田交差点(国道246号渋谷方面)

国道246号上にある「瀬田」バス停

キャラ(瀬田薫)のグッズは未所持のため、キャラを絡めた写真はまたの機会に。

 

2日目、三軒茶屋から東急世田谷線に乗り、世田谷で下車。

世田谷駅から駒沢公園通りを約200m南下して、弦巻一丁目交差点へ。

世田谷駅の周辺案内図

弦巻一丁目バス停

弦巻一丁目交差点

キャラ(弦巻こころ)のグッズは、写真の小型アクリルスタンド以外にも所持しているが、ステージ衣装でないものを優先させた。

弦巻「こころ」にちなんで、弦巻五丁目54番の電柱での撮影も考えたが、そもそも当該地番が存在しなかった。

 

東急世田谷線でさらに北上し、終点の一つ手前の「松原」で下車。

東急世田谷線松原駅ホームと松原花音

松原駅下高井戸方面ホーム

松原駅入口

キャラ(松原花音)はバンドリのゲーム開始時点からメイン推しで、「カスタムキャスト」でキャラを作っていたので、それを後日合成。

花音先輩は方向音痴でしばしば迷子になるという設定があり、道に迷って気が付いたらこんなところに居た、ということで全国各地の写真とARもどきの合成画像を作りやすいのが良い。

 

松原から世田谷線で一駅戻り、山下で下車して目の前の豪徳寺駅から小田急線で下「北沢」へ。

小田急下北沢駅急行線ホーム

キャラ(北沢はぐみ)のグッズは未所持のため、キャラを絡めた写真はまたの機会に。

これで、ハロー、ハッピーワールド!のメンバー5人の実家駅・地名訪問完了。

 

最後は同じ小田急線の急行で一駅進み、代々木「上原」へ。

小田急代々木上原駅ホーム

今回の遠征でのバンドリ実家駅・地名訪問はここまで。

また機会があれば(あるのかな?)

2023.9.9~11首都圏遠征①(サンライズ撮影)

今回の首都圏遠征の目的の2つ目が、西方面では撮影の難しい、サンライズ瀬戸・出雲の併結編成の撮影。(∵瀬戸と出雲は定刻6:30着の岡山で分割されるが、岡山から東方向へ向かう山陽線は6:14が始発、岡山行きは三石始発で、公共交通利用で撮影に行くとなると通称「セトジョウ」(瀬戸~上道間の有名撮影地)はおろか、旭川の橋梁(西川原~岡山間)で撮るのが精一杯。しかも岡山に前泊が必須。岡山から東は相生まで宿は無いとは言わないがという状態。)

 

せっかく首都圏に行くのだからと、サンライズが通過する東海道線沿線に宿を取り、撮影のできるポイントを検討した結果、多摩川橋梁で狙うことに。

宿から京急の各駅停車で一駅(多摩川を渡るだけなので歩いたほうが近そうだが、橋が無いので。)移動し、多摩川の土手で撮影。

2023.9.10 5032Mサンライズ瀬戸・出雲東海道線川崎~品川 多摩川橋梁)

サイドアタック

2泊目の朝は、鶴見駅横浜寄りの総持寺歩道橋のカーブで。

先頭車をアップで

2泊目は鶴見駅横浜寄りの総持寺歩道橋の階段からカーブするところを狙う。

宿から京急の各駅停車で3駅移動して目的地へ。

この日は雨こそ降ってなかったものの、湿度が高く、レンズが曇ってて、サンライズ通過時もこのような有様w

・・・ソフトフィルターかけたと思って妥協w

おまけに、京浜東北線南行き電車とかぶってしまい、狙ったようなカーブのアングルでは撮れず。

2023.9.11 5032Mサンライズ瀬戸・出雲東海道線横浜~川崎 総持寺歩道橋)

もう一つ閑話休題を・・・

当初の予定では、初日の宿泊先を小田原にし、小田原城をバックに狙おうと考えたものの、横浜から小田原まで思った以上に時間がかかる(土曜日は特急「湘南」がなく、各駅停車しかない)上に、イベント終演時刻が予想できなかった(20:00終演でも横浜駅まで歩いて出て、小田原へ着くのは早くても21:30)ので、断念。

イベントが予想以上に早く終わった(通常席8800円、特典グッズ付き11000円で1時間半はちょっと短いと思う気も)ので、結果としては小田原泊でも良かったけど、冷静に考えると、2日目大荷物を抱えて動き回る距離が伸びるので、今回の川崎2泊(宿が変わるが、荷物を川崎駅のコインロッカーに放り込めばOK)の方が良かったと考えるようになってたり。

2023.9.9~11首都圏遠征ログ

9/9(土)
広島0730(のぞみ82)新横浜1106(若干遅れ)

新横浜1117(横浜市営地下鉄ブルーライン快速)横浜1126
横浜天理ビル「味奈登庵」で昼食

味奈登庵のつけ天そば(富士山盛)

横浜1209(相鉄線快速)西谷1217-1222(相鉄新横浜線)羽沢横浜国大1225

横浜羽沢駅(JR貨物)、羽沢横浜国大駅に隣接

羽沢横浜国大1255(相鉄・東急新横浜線)日吉1310-1313(東急目黒線)奥沢1325

東急目黒線 奥沢駅

奥沢1333(東急目黒線)目黒1346-1349(山手線外回り)渋谷1354-1403(東急新玉川線)用賀1415
用賀~二子玉川間徒歩
二子玉川1443(東急田園都市線準急)溝の口1447~武蔵溝ノ口1453(南武線)尻手1510-1513(浜川崎支線)八丁畷1515-1526(京急線京急川崎1533

南武支線 八丁畷駅停車中の205系(引退直前)

アパホテルTKP川崎駅前に投宿
京急川崎1614(京急線エアポート急行)横浜1626

右側の高いビルの後ろがKT ZEPP yokohama

横浜駅ZEPP yokohama往復(ハロー、ハッピーワールド!SPイベント夜の部現地参加1730~1900)

イベント終了直後のZEPP yokohama前

みなとみらい~横浜駅間(徒歩中)

横浜1939(京急線特急)京急川崎1948-1954(京急大師線)小島新田2003-2016(京急大師線京急川崎2026

京急大師線 小島新田駅

小島新田駅前の陸橋から東海道貨物線東京方面(夜間なので見えにくい)

9/10(日)
京急川崎0634(京急線)六郷土手0636
六郷土手駅多摩川橋梁往復(0654サンライズ瀬戸・出雲通過)

京浜東北線下り電車

京急上り特急電車

六郷土手0701(京急線京急川崎0703

JR川崎駅前を通る京急線の高架

東急多摩川線・池上線 蒲田駅

川崎0801(京浜東北線)蒲田0806-0808(東急多摩川線多摩川0819-0828(東急目黒線)奥沢0832-0838(東急目黒線)大岡山0840-0846(東急大井町線二子玉川0858-0905(東急新玉川線急行)三軒茶屋0912-0918(東急世田谷線)世田谷0924

東京メトロ南北線9000系東急目黒線多摩川駅

東急5050系(東急東横線多摩川駅

東急三軒茶屋駅前

東急世田谷線300系電車(通称「招き猫」)

世田谷駅~弦巻一丁目交差点往復
世田谷0942(東急世田谷線)松原0951-0952(東急世田谷線)山下0954~豪徳寺0958(小田急線)下北沢1003-1007(小田急線急行)代々木上原1009-1013(小田急快速急行)新宿1018-1027(埼京線)池袋1033

小田急豪徳寺駅入口の招き猫像

山手線新宿~新大久保間

池袋駅池袋駅ロッテリア往復
池袋1044(山手線)大塚1047-(都電荒川線都電雑司ヶ谷

都電雑司ヶ谷

都電雑司ヶ谷~南池袋第二公園~弦巻通りの踏切~南池袋第二公園前の踏切~鬼子母神前雑司ヶ谷3丁目明治通りの歩道橋~千登世橋~都電鬼子母神前 徒歩

都電7700形(都電荒川線鬼子母神前都電雑司ヶ谷

都電8800形(都電荒川線鬼子母神前学習院下)

都道8号(目白通り)千登世橋

都電鬼子母神前都電荒川線)早稲田
早稲田電停~エド・コモン西早稲田前~文京区目白台1丁目日無坂~グランド坂下バス停
グランド坂下バス停1155(都バス飯64)江戸川橋バス停1200

江戸川公園から江戸川橋方向

江戸川橋バス停~文京区関口二丁目神田川沿い~小日向神社~文京区小日向三丁目4番電柱~茗荷谷駅 徒歩

日向神社を参拝する小日向美穂

秋の例大祭開催中の小日向神社境内

お茶の水橋からJR御茶ノ水駅方向(工事足場のため丸の内線や聖橋は見通せず)

茗荷谷1221(東京メトロ丸の内線)御茶ノ水1227-1236(総武線各駅停車)秋葉原1238-1243(山手線)日暮里1251-1325(京成スカイライナー47)空港第2ビル1402

京成成田行き快速特急(京成線日暮里駅)

京成上野千住大橋~京成関屋間(東京スカイツリー

北総鉄道新鎌ヶ谷駅付近

成田スカイアクセス線印旛日本医大成田湯川間(奥は成田ニュータウン

印旛沼

京成線京成成田~空港第2ビル間(成田市「さくらの山」から)

カーシェアで成田市さくらの山往復(1432ANA183便着陸)
空港第二ターミナル駐車場~東成田駅 徒歩
東成田1540(芝山鉄道線)芝山千代田1544-1600(芝山鉄道線)東成田1603

東成田駅ホーム

現在使用されていない旧成田空港駅3,4番ホーム

芝山鉄道3500形(芝山鉄道線芝山千代田駅

芝山鉄道芝山千代田駅芝山鉄道線ICカード非対応なので注意)

芝山千代田駅

芝山千代田駅ホームから成田空港整備場地区

東成田駅~空港第一ターミナル 徒歩(1732EK318便着陸)

成田空港第一ターミナル展望デッキ(「お前らの乗った飛行機はサハリンへ向かったぞ!」「機内食辛子蓮根だ!」わかる人は昭和世代w)

E259系成田エクスプレス43号~44号

京成AE形スカイライナー

成田空港1815(成田エクスプレス44)品川1929-1934(東海道線)川崎1943

JR川崎駅東口広場の南側(ドーミーインへはこっちの大通りではなく北側の大通りを東へ行く)

ドーミーイン川崎に投宿

9/11(月)
京急川崎0637(京急線京急鶴見0641

京急鶴見駅総持寺歩道橋往復(0651サンライズ瀬戸・出雲通過)

横須賀線電車(東海道線横浜~川崎 総持寺歩道橋)

京急鶴見0658(京急線八丁畷0701
八丁畷~並木踏切往復

都会の象徴だったVHFのみのアンテナ(川崎市八丁畷付近)

八丁畷0735頃(京急線京急川崎0737頃※京急線ダイヤ乱れ
川崎0906(東海道線)東京0926-0935(山手線内回り)上野0943

上野駅14,15番ホーム前(2階建て構造がわかりやすい場所)

上野駅上野の森美術館往復(Cygames展鑑賞)

京浜東北線上野駅付近

上野1158(京浜東北線快速)秋葉原1201

秋葉原駅電気街口

秋葉原末広町 徒歩
末広町1233(東京メトロ銀座線)銀座1241

銀座四丁目交差点(和光ビル)

銀座駅~GINZASix往復

GINZA Six

銀座1312(東京メトロ銀座線)日本橋1315
日本橋~寺田交差点~東京駅 徒歩

日本橋

日本国道路元標(複製)※本物は車道上に鋲の形で設置

千代田区大手町二丁目の交差点(「寺田交差点」というと通じる人も)

東京駅丸の内駅舎(北口側から見る)

東京1448(のぞみ75)広島

東海道線西浜松貨物駅(211系が疎開留置中)

東海道線舞阪~弁天島間(313系普通電車)

東海道線笠寺駅付近(EF510レッドサンダーが停車中)

ナゴヤ球場

森の奥に京都競馬場のメインスタンド

工事中の新名神高速道路(高槻~城陽間)

 

山陰線未乗区間消化(2023.07.22)

山口県内の山陰線で未乗のまま残っていた、益田~東萩間を消化すべく遠征。

広島BC10:00(石見交通新広益線)益田駅前12:47

道の駅匹見峡で休憩中

以前乗った時と変わらず、広島から益田まで約3時間の高速バスで、トイレなしw

ただ、以前は全行程の半分にも満たない戸河内ICバスセンターでトイレ休憩だったのが、全体の3分の2過ぎたあたりの出会原(道の駅匹見峡)に変更されてた。

 石見交通のHPや、バス停の張り紙で、PASPY(広島地区共通ICカード)が使えない旨告知されてたので、現金を用意して乗ったが、ICOCAが導入されており、Suicaなどの10種ICカードが使えるほか、ICOCAだと約10%の割引まであると知って後悔w

益田駅前の再開発ビル?

これだけ見たら、どんだけの都会かと錯覚するが、実際は

益田駅の駅舎方向

益田13:12東萩14:23

山陰線長門市行き(本来は小串行きだが7月の大雨で不通につき)

益田発車時点で車内は十人程度、うち8割が同業者w(こりゃあかんわ)ただ、須佐あたりから数人ずつ乗車してきて、東萩に着くころには20人行くかどうかぐらいにはなった。

戸田小浜~飯浦間

須佐~宇田郷間(惣郷川橋梁)

宇田郷~木与間

同じく宇田郷~木与間

山口県に入ったあたりから天候が回復し、日本海の青い海を眺めることができた。


東萩駅14:35(防長バススーパーはぎ号)新山口駅15:50(実際には15:40頃到着)

防長交通の萩バスセンター

昭和の風情を残すバスターミナル。

高速バスとなったスーパーはぎ号は、東萩駅発着は変わりないものの、萩バスセンターと「萩明倫センター」(萩の明倫学舎そばの駐車場)で乗客を乗せると終点の新山口駅までノンストップなので要注意。

・・・どういうわけか、スーパーはぎ号は東萩駅まで行かず、萩駅でJRから乗り継ぎができると誤解しており、萩駅まで行ってしまっていたら大変なことになっていたw

萩駅には、「はぎ号」の名残の普通便(大田中央経由新山口駅行きと山口駅経由湯田温泉行き)が停まる。

新山口16:11(のぞみ44)広島16:42